資料請求 お問い合わせ

卒業生の活動

東部校くにびき24旗の会近況報告 令和5年度 No.2

掲載日 : 2023-11-10
≪近況報告≫ 令和5年度 No 2 令和5年11月8日投稿
①9月10日(日)13:00~15:00 荒神谷博物館
かねてより、藤岡大拙先生の要望で我々くにびき24旗の会と出雲斐川尼子十旗顕彰会の方々と初めての交流会を行いました。
以前、藤岡先生と三宅博士先生のご協力で尼子十旗に関する冊子発刊や島根日日新聞に連載したこと等を踏まえて、荒神谷博物館で宍道年弘館長の計らいで顕彰会から藤岡先生を含めて7名、24旗の会からも7名参加して、藤岡先生を中心にして近況報告、意見交換をしました。今後のことは、具体的には決まりませんでしたが、今後もこのような機会を設けて談話しながら検討しようということになりました。

②10月25日(水)10:00~15:30東出雲まち歩き 東出雲上意東 おちらと村 集合、解散
秋晴れの好天の下、9時45分におちらと村に20名の参加者が集合。早速、おちらと村のマイクロバスで大黒様を祀り毛利元就が武運を祈って建立したと云われる出雲金刀比羅宮に移動、ガイドは24旗の会の会員垣内守正さんにお願いした。
続いて、島根名水百選に選ばれている高清水神社で各自持参のペットボトルに名水を組んだ。次は、下意東にある第12代横綱陣幕久五郎碑、直ぐ横にある悲しく哀れな夫婦愛の伝説がある美人塚を訪ねた。
その後、一旦おちらと村に帰り地元産食材の昼食後、午後の最初の訪問場所の星上峠展望台から揖屋干拓地、宍道湖や島根半島が一望できる絶景を満喫。次は、揖屋町に移動、神話で有名な黄泉比良坂、揖夜神社を訪ね地元のガイドの説明を聞いた後は、時間の都合上、揖屋駅前の女寅(市川門之助)像、大内神社をバスの車内から見物しておちらと村に帰った。
東出雲には、もの作りの町だけでなく、古くから伝わる伝承・神話などが沢山ある事を知った1日でした。

(くにびき24旗の会 会長 三島武美)



出雲金比羅宮

出雲金比羅宮

高清水神社

高清水神社

陣幕久五郎碑

美人塚

星上峠展望台

黄泉比良坂

揖夜神社

女寅像

大内神社

おちらと村にて