東部校園芸29クラブ 島根県立美術館湖畔松剪定ボランティア活動報告
掲載日 : 2021-10-27
10月26日、昨日の寒さから一転、秋晴れのすがすがしい日となりました。
朝9時に集合すると、宍道湖には白鳥はじめたくさんの渡り鳥が飛来し、シジミ取りの舟も出ていて、
美しい湖畔の風景が見られました。
この日は園芸29クラブの15人に加え、ご指導の波多伸行先生、園芸科OBの4名の方が参加して下さり、
松の剪定を行いました。
夏には定例会を中止していましたが、最近になって急激にコロナ感染数の減少が見られ、久々に会う
仲間と話を弾ませながら、午前できれいに剪定を終えることができました。
卒業直後からコロナ感染が拡大し、その合間を縫うようにこの2年間、年2回の松の剪定を続けてきました。
集い、出かける楽しみが大幅に減る中、剪定で仲間に会えるのは楽しみの一時でもありました。
県立美術館は今改修中ですが、剪定前に伊藤総務課長様からご挨拶がありました。
来年6月にはリニューアルした新しい美術館が見られます。
館内展示だけでなく、私たちや訪れる方の憩いの場となる美術館となりそうです。
ロビーから見える宍道湖畔の風景に私たちが剪定した松の姿を見てもらえることも楽しみにしておきたい
と思います。
(佐藤るり子)
○東部校
〒690-0011
松江市東津田町 1741-3
いきいきプラザ島根 5 階
TEL. 0852-32-5962 (火・金)
TEL. 0852-32-5981 (月・水・木)
○西部校
〒697-0016
浜田市野原町 1826-1
いわみーる 2 階
TEL. 0855-24-9336