資料請求 お問い合わせ

東部校

東部校【30期】スポーツレクリエーションでいきいき/フィールドワークの進め方

掲載日 : 2021-10-19
10月19日(火)
くにびき学園東部校30期生の受講日でした。

1時限目は
ラジオ体操からです。
誰もが何気なくやっているラジオ体操も正しい動き方をすれば、
本当に良い運動になることを、島根県レクリエーション協会の梶谷 清美さんから
教えていただきました。

つづいて、
メインメニューのモルックです。

モルック用の棒を投げて、ピンを倒し、
点数は倒したピンに記載されている点もしくは、
倒した本数で決まります。
単独で1本倒したらそのピンに記載されている点数が得点に
複数本倒したら重なっている本数を除き倒した本数が得点になります。

2チームで点数を競い、50点にピッタリだと上がり。
51点以上になると25点から再スタートとなります。

本来は屋外で行うスポーツレクで屋内使用が困難なのですが、
床材・壁材に安心な「工夫」をして屋内で実施します。

既製品を買わなくても、身の回りにあるものを使って手作りするなど、
学園生の今後の活動へのヒントを教えていただき、気付きになりました。

2時限目からは
フィールドワークの進め方 について確認するとともに
伴走者(ファシリテーター)の方々を交えグループごとに計画作成に取りかかりました。

フィールドワークは、各グループのテーマに沿って、地域団体の活動体験などを行うもので、
伴走者には東部各市の社会福祉協議会からお出掛けいただき
各グループに伴走していただきます。

各グループのテーマは

健康づくり・スポーツ・レクリエーション
地域づくり(多文化共生)
地域づくり(地域活性化、まちおこし)
地域づくり(助け合い)
ふるさとしまね(環境保護、森林保全)
ふるさとしまね(歴史、伝統文化伝承) の6テーマです。

初日なので、まずはグループごとに伴走者の方と一緒に、自己紹介から始めました。
11月9日まで、3週にわたり計画を練り上げていく予定です。

フィールドワークは、早いグループで11月初旬から開始され、
来年の3月1日(火)まで約4か月間にわたり行われます。
もちろん、成功体験を重ねることも大切ですが、
失敗からも学ぶこともたくさんあると思います。
壁の高さや、ハードルの高さがあるかも知れませんが、
前を向いて数センチでも進んで行きましょう。

ラジオ体操をしっかりと

ラジオ体操をしっかりと

モルックを屋内で使用可能に手作りされています

モルックを屋内で使用可能に手作りされています

点数表。50点でピタリと止まれば「あがり」です

歴史・伝統文化伝承グループ

健康づくり、スポーツ・レクリエーショングループ

多文化共生グループ

環境保全・森林保全グループ

地域たすけあいグループ

地域活性化・まちおこしグループ