資料請求 お問い合わせ

東部校

東部校【33期|後期】フィールドワークの振り返り会(4・5月の学園の様子)

掲載日 : 2025-07-02
5 月23 日に33期生のフィールドワークの振り返り会を行いました。
後期課程 (2 年目) で行うフィールドワークは、関心のあるテーマについてグループを作り、地域に出かけて活動を体験することで、自分の力が役立ち、やってみたいと感じる場があることを知ることを目的として行います。

33期生の皆さんは、昨年 10 月の計画づくりから始まり、今年3月の実践期間終了まで、各地へ出かけ様々な体験を重ねられました。
4月からは、その成果発表を行う振り返り会の準備期間に入り、パワーポイントで資料を作成したり、発表内容を確認し合ってこられました。

本番の振り返り会では、お世話になった訪問先の方や卒業生、34期生を前に、自分たちが選んだテーマへの思いや訪問先などについての感想・提案のほか、フィールドワークの総括として、今後の目標などを堂々と発表されました。
質疑応答では、同期生同士の真剣なやり取りもあり、充実した振り返り会となりました。33期生の皆さん、おつかれさまでした !

市社会福祉協議会の伴走者さんや、講師の皆様、フィールドワーク訪問先の皆様にも大変お世話になりました。
ご協力いただいたすべての皆様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

【33期生フィールドワークのグループ/テーマ】
お達者会/健康寿命の維持
チーム・ナガサカ/スポーツ・レクリエーション
古代出雲を探る/歴史文化
今後の子ども食堂の展開について/子ども食堂

【4月の講義】
11日 学園生活の振り返り会について/フィールドワークの振り返り会準備
18日 東西校交流会
25日 フィールドワークの振り返り会準備

【5月の講義】
9日 フィールドワークの振り返り会準備
16日 避難所運営ゲーム“HUG”/フィールドワークの振り返り会準備
23日 フィールドワークの振り返り会
27日 地域づくり出会いのひろば
30日 文化祭準備/個人情報保護制度について

振り返り会「古代出雲を探る」

振り返り会「今後の子ども食堂の展開について」

振り返り会「お達者会」

振り返り会「チーム・ナガサカ」

避難所運営ゲーム“HUG”