東部校東部校第33期生・第34期生合同体育祭
掲載日 : 2025-06-11
4月8日、くにびき学園東部校において第33期生・第34期生合同による体育祭を開催しました。今年度はコロナも完全に終息し影響も有りませんでしたが、安心安全に配慮して実施しました。
1月に33期生と34期生の第1回会議を皮切りに、数度の会議・協議を重ねました。われわれ34期生は右も左も分からないことばかりでしたが、33期生の方達に引っ張って頂いたおかげで、競技種目、参加メンバー、競技審判そして器具用具の準備等を整えることが出来ました。チーム編成は33期・34期合同の4チーム対抗戦、そして競技種目は33期・34期それぞれ4種目出し合い、新たな8種目の競技で実施することになりました。
大会当日は、33期文化体育副部長の司会により9時に開始、来賓あいさつに始まり33期文化体育部長の開会宣言そしてラジオ体操と進み、いよいよ競技がスタートしました。
第1種目「平面玉入れ」から始まり、第2種目出前一丁リレーにて競技者の方が怪我をされるアクシデントが起こり、一時中断となり当該種目は中止しました。そして、残り2種目を実施、皆さんの協力のおかげで午前中に終了することが出来ました。
午後からは、第34期文化体育副部長の司会により、ストレッチヨガに始まり残り4種目を行い無事に終了することが出来ました。最後の競技で一発逆転を全チームが狙っていましたが、赤組が逃げ切って優勝されました。『おめでとうございます』
競技終了後は、表彰と34期文化体育部長の閉会の言葉で終了しました。
今回の体育祭ではアクシデントもありましたが、競技内容、競技時間、進行状況について、来年の参考の為34期生にアンケートを取った結果、全体として良かったとの声を戴きました。これを踏まえ次回に生かしたいと思います。
なお、この歳になって同じ年代の方達とわいわいがやがや喋りながら楽しく体育祭が出来たことは良い思い出となりました。
33期生、34期生そして事務局の皆さんありがとうございました。
(第34期文化体育部長 綿谷俊幸)

全員集合!

校長あいさつ

平面玉入れ

平面に置いた缶に新聞紙を丸めて投げ入れます

よーくねらって…

入らなかったら拾って再チャレンジ

ころころ転がし。不規則に転がる容器を棒で転がします。

ながーいのは誰?

新聞紙を細くちぎって全員分並べます

きちんと計測して長さを競います

成績発表🏆
○東部校
〒690-0011
松江市東津田町 1741-3
いきいきプラザ島根 5 階
TEL. 0852-32-5962 (火・金)
TEL. 0852-32-5981 (月・水・木)
○西部校
〒697-0016
浜田市野原町 1826-1
いわみーる 2 階
TEL. 0855-24-9336