資料請求 お問い合わせ

学園案内

前期課程 (1 年目)
地域のさまざまな活動について、現場学習や交流を通じて見分を深めます。
また、これまで培った経験や知識、趣味や得意なことの活かし方について考えます。

学習領域 主な学習内容
これまでの人生を振り返り、今後の人生・生きがいを考える
  • 人生 100 年時代の生き方
  • 健康で長生きするために 等
コミュニケーションスキルアップ
  • グループワーク、レクリエーション等の基礎
  • 傾聴、多世代とのコミュニ - ションの基礎
  • 外国人へのおもてなし
  • SNS 等の活用 等
ふるさとしまねの理解
  • わがまちの魅力を知る (歴史、文化、自然、観光 等)
地域を知る
  • 地域を知る・地域課題の見つけ方・地域課題を解決するには
    地域課題理解① (座学 → 現地学習 → 振り返り)
    地域課題理解② (学習発表会)
    地域づくり団体等との意見交換 (タウンミーティング) 等
共生社会の理解
  • 認知症ケア、基礎的な介護予防・介護技術や救急法等
  • 共に生きる (障がい理解と社会参加、外国人との共生、支え合い) 等


後期課程 (2 年目)
前期課程の学習を通し、興味や関心を持ったテーマや活動について、より専門的、実践的に学び、卒業後の活動に向けた準備を行います。

共通科目 専門テーマ
地域活動に必要な実践的な知識の習得

【主な学習内容】
  • 現代社会の課題と地域、暮らし
  • 地域での持続的な活動ノウハウ
  • 地域づくり団体等との意見交換 (タウンミーティング) 等
  • テーマ別学習 (自主企画活動) の発表
卒業後の活動を見据えてテーマを選択し、演習やフィールドワーク等を交え専門的に学習

【専門テーマの例】
  • 健康づくり、スポーツ・レクリエーションの運営、指導
  • 地域づくり、まちおこし、地域自主防災活動
  • 子育ち・子育て支援、少子化、女性活躍
  • ふるさとしまね、伝統文化伝承、環境保護